はじめに
更新かなりお久でございます。
というのも本格的なライドをするのは前回の記事以来で、かれこれ2カ月ぐらい乗っていない状況というふざけた状況…
我が愛車のOHも終わり、おNEWの装備も手に入れたことで久しぶりにライドへの意欲が高まってきたところですが、さてはてどこにいきましょうか。
思いたったのは何度もライド計画を立てて未遂になってしまっている、神戸市にあるパン屋さん「BENCHi」。
予定が空いてらっしゃったふぃぼなっちさんをお誘いして、久しぶりのライドにレッツら
GO!!
久しぶりのCRへ
今回もふぃぼなっちさんとの集合の場所になっているコンビニへ。
久しぶりの2ショット。
ここからは城北公園を越えて神崎川へ。
この後ろ姿もとっても久しぶりですねぇ。
この背中。いつも通り頼もしく前をひいて下さいます。
いつものルートで神崎川CRへ向かうんですが、CRを走るのはほんとに久しぶり。
この日は天気もまぁまぁだったもんで、すれ違うローディーさんもたくさんでした。
(どこだか忘れたけどなんかおっきなつくしも見てください。)
今日も今日とて山越えて
今回の目的地が山を抜けた先にあるもんで、どこかの坂を上らなければいけませんねぇ。
逆瀬川駅の近くを通ったときはヒヤヒヤしたもんですが、流石にふぃぼなっちさんも考慮して下さり蓬莱峡の方面へ。
お腹に大型モバイルバッテリー(単なる脂肪…)を積み込んでるこの体には、平均斜度が6%前後でもほんとしんどいんですよ…
後半にはもう余裕で背中が遠くなりますよね。はい。(マジで痩せなきゃ… てかこの人まじで膝壊してんのかよ。ウソだろ?
ヒイコラヒイコラとなんとか登ったさきにはなんだか暗雲が待っておられますねぇ。
登りきるころにはなんだかポツポツ雪も降り始める始末… (晴れ予報とはなんぞや
これで大きな登りは越えたところであとは、目的地へ向かうだけ。
これぞ欲望のゴンゲ
さぁたどり着きましたよ皆さん!!念願のパン屋
「BENCHi」でございます!(サザエさん風に
お目当ての極厚ベーコンに胸を膨らませルンルン気分で店内へ。
さ~て。ベーコンちゃんはどっこかな~♪
あれれ~?ハズがしがってるのかな。出ておいで~。
何度探しても愛しのすがたが見つからない。最後の希望に店員さんに聞いてみると
「いつものは無いけど、ベーコンの新しいのなら10分後に焼きあがるよ。」だってお!!
余裕で待つ!!待つ!!
お腹は空いてるんで先に別のパンを。
まずはこの二つ。
ベーコンだけじゃなくてこのウインナーもすごくね!?
ワ○オ並みにアゴを開いても入りきらないよぉ。
そして真打登場!!
カロリーの暴力!!これぞ欲望の権化!!
カロリーは正義理論を体現しているかの様なパンだよ。これは。(謎の逆説法
確かにこれは飯派のわたいも納得のいく代物ですわ。
おみやも買ってお家へと帰りますか。
伝家の宝刀 斜度之詐欺
猪名川方面へ向かう途中に寄ってみたいところがあるとふぃぼなっちさん。
ついてきてもらったのでもちろん逝きますよ。(ほとんど脚は逝ってるKE★DO★NE!
目的地は新名神の宝塚SA。そこに行くには平均5%前後らしい坂道があるとのこと。
まぁいつものキヨタキさんぐらいだしなんとなるっしょ。
…おい!!なんだよこの角度!! こいつぁ一杯喰わされたぜ!
(両足攣りかけで写真をとる余裕もありません。
やっとたどり着いた時には満身創痍ですが、やっとこさ。
ここローディーが来ることも想定されてるんですね。サイクルラックがありましたよ。
結構にぎわってる感じで、この日は僕のお友達もショーをしていました。
もうここからは消化試合。ゆっくりと帰りましょうよ。
と再び猪名川沿いを走って帰るんですが、もう100Wも出ないwww
これ完全にハンガーノックだよ。
あともうちょっとなのに最後の最後にコンビニへin。
最後までちゃんと維持できないのはわたしクオリティ。なんとかお家にかえりましたとさ。
おわりに
ほんとに久しぶりのライドになった今回のライド。
本気で体がついて行かなかった。これはもうほんとに乗らなきゃヤバイ。
楽しむのに頑張らないタイプですが、これはちょっと頑張らないと楽しむことも出来ないレベルまで落ちている。
これを機にしっかりと乗っていこうと思い改めるライドになりました。
走行記録
走行距離:124㎞
走行時間:5:22:53
平均速度:23.13㎞/h
獲得高度:1106m